新型コロナウイルスについて
2月から日本でも「新型コロナウイルスに気をつけて」ということで、警戒が続いていますが、我が香川県では一昨日に一人だけ、50代男性が発症したと報道されているのみです。
新型コロナに感染し、発症までした人は国内で1200人ほど。すでに陰性になった人が700人以上で実際は500人にも満たないくらいの人数しか陽性の状態の方はいません。
専門家会議で、どのような意見が出されるのかは分かりませんが、早く特効薬が見つかって、普通のインフルエンザより少し治りが遅いですかね。くらいになって欲しいものです。
中国では、富士フィルム傘下の富山化学の「アビガント」が新型コロナに有効だとし、使用することになったようなのですが、日本では「催奇形性」があるということで、採用が見送られているようです。
また、アビガントは1回使用すれば耐性ができてしまい、次に使用した際に効かないとか効き目が悪いなどということがあるようです。
他方、一般薬でも「イブプロフェン」の風邪薬や鎮痛剤を使用した場合、症状が悪化することがあるようで、「アセトアミノフェン製剤」が良いそうです。製品名で言うと「ノーシン」や「ナロン」のような昔からある古い商品がそれらです。
イブプロフェン製剤は名前で分かるものが多く「〇〇イヴ」「イブ〇〇」など「イブ」や「イヴ」などの名称が使われているものは、避けた方が良いという事でしょう。
今回、「東京オリンピックは延期も中止もせず開催する方針」を打ち出した政府ですが国民にどこまで行動を自粛させるのでしょう?
そろそろ、自粛に耐え兼ねた人たちは日常の生活に戻ろうとしているようにも感じます。
本当に安全に使える特効薬やワクチンが出て、元の経済活動が復活して欲しいものです。
整体院ほほえみ
院長 西本数孝
#高松整体 #丸亀整体 #香川県整体 #整体