新しい整体法を習いに!!いざ大阪へ!!

私の治療家人生16年にして、またまた大きな転機を迎えようとしている予感。

去年から気になっていたのですが、他の勉強をしていたので、1年遅れてしまいました。

よく見てなかったですが、その整体協会もここ1年間セミナーをしていたかどうかは知りません。

この1年、優先していたのは、経営の安定でしたが、お金を出してまでメディアの取材をしてもらって、雑誌やラジオに出演させてもらったり、仲間内10人で共同出版して「全国のゴットハンド10人」などという本を出したりするのは、自分向きではないのでしませんでした。

結局「やらせ」を排除していくと、経営安定化を優先というか売上向上を優先するより、自分らしいのはどっちだ?と自問自答した結果、はっきりと今まで通りやるのが一番!!という結論に至り、頭の中はもちろん行動を元の「技術ファースト」「お客様ファースト」という軌道に戻しました。

だからといって、この1年ガメツイ商売をしていたわけでは無く、SNSの投稿やYoutube動画のアップなどで、発信力を鍛えていたのです。

整体に関しては、実績を積み上げてきたので、自分を必要以上に大きく見せたりする広告戦略など、私には必要ないしソレをやって集めた顧客との関係がちゃんと構築できるかは不明だからです。

皆さんもよく「引き寄せの法則」とか聞いた事ありませんか?結局は、来て欲しいと思っている「難しい症状で困っているひと」を「なるべく早く楽にしてあげたい」という私の想いや、本心で書いているHPや治療院サイトの文面からソレを感じた方に来院いただき、最高の施術でお応えしていく!!これぞ、整体を業とするモノの醍醐味という感覚でここまでやってきたのです。

それなのに、事実とは違う「予約がいっぱいという演出」や「雑誌に紹介されるほどのゴットハンド」などという嘘の情報発信で集めた偽りの顧客に、結果が出せないのに、結果が出せると言い切ってしまっている偽りの技術で対応する事で、ガッカリさせ、失望させ、怒りをかったり、時には症状を悪化させたりして「恨みを買う」事さえあると思います。

2013年ごろから急激にスマホが普及し、そう行った「消費者をなめているマーケティング組の整体業界」がドンドン市場を席巻し、シェアを伸ばしてきたのです。

ただ、この最近の傾向は、『グル○ナビ』?『食べ○グ3.6問題』があった影響か?整体の口コミサイトさえ信用されなくなってきています。今は、どちらかというと「Googleの口コミ」が信用される傾向があるように感じます。

Googleの口コミの中にも治療院側が必死になって集めたような口コミが異常に多い治療院も見られますが、2020年2月の今の段階だと、そういった治療院側の催促で書かれたものより、自主的に書いてくれたものの方が多いように思います。

ただ、それも徐々に作られた口コミも増えつつあるので、多分使えるのも今のうちで、今に信用出来ない口コミになってきます。

Google様も信用が大切なので、消費者の信用を集めて、もっとマーケットでの占有率を上げるために「人工知能 (AI)」によって、どの整体院の口コミが信用度が高い口コミか?とかやってくれると信じています。

今年は無理でも来年あたり、「AIがおすすめする治療院」なんかが出てくるかも知れません。

過去にもGoogleやYahooの検索エンジンにHPなどが評価されて上位に表示される「SEO対策」もGoogleのルール変更の度に「かえって逆効果」ということも多くありました。

そういった「お願いして書いてもらった口コミ」や「誘導して書いてもらった口コミ」が逆に評価を下げ、消費者はそういった治療院を選ばなくて済むようになるのかも知れません。

とにかく、先日のYoutube動画などでも同じような事を言いましたが、皆さんはもちろん、人工知能にも正しく評価され、好まれ、利用される治療院にしていきたいと思って、今日も新しい技術を求めて大阪まで日帰りで行ってきます。

商売ファーストの「誇大評価の口コミ集め」や「割引ありきの高評価」など詐欺的な手法での顧客集めだけは、絶対にしないようにします。

今日の整体の勉強会でバッチリ結果を出せるよう吸収して帰るので、今日治せないものでも、明日には治せるものが増えていると思います。

では、会場前に着いたので、頑張って勉強してきます!!

お楽しみに!!

香川県高松市・丸亀市の整体院ほほえみ

院長 西本数孝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です